結婚してくれてありがとうという話


高校の友だち二人、たいざん(仮名)とひとみ(仮名)が、結婚をした。

彼らとは高校のころから遊んでいたけれど、卒業してからの方が一緒にいることが多くなったように感じる。

二人が付き合うようになると、ぼくはより彼らと会うことが増えた。

なおや(仮名)も含めて、四人で飲んで潰れたり、うちの姉や母親とその友だちも一緒に、ワイン会をしてめちゃめちゃワインを飲んだこともあった。

 


二人が結婚をする、という話をきいたとき、ぼくはまったく驚かなかったように思う。

たいざんはひとみさんにぞっこんで、とても真面目に愛していた。ぼくらが誘惑をチラつかせても、見るそぶりすらなかった。

たいざんは、帰属意識が高いようにぼくは思っている。じぶんの所属する集団や場所に対して、彼は誇りと、自尊心と、強い愛を持っている。

 


学校も、部活も、会社も、家族も。彼は、愛しきっている。

 


たまに、たいざんのことをうらやましいと感じることがある。

だって、ぼくはじぶんのことが、一番信じられないから。

ぼくは、不変なんて信じていなくて、きっと気持ちは変わってしまって、断言できるものなんてこの世に一つもないと思っている。

 


きっと東京で育ってきたからだろう。

東京の街並みはすぐに変わってしまって、移ろって、ぼくらはエモさを感じられないでいる。郷愁とか、ノスタルジーとか呼ぶものが、年月が経てば経つほど、逆に薄れていってしまう街。

けれど、変わることを楽しめるのもまた、東京なのだと、今は思う。

気持ちは変わってしまうかもしれない

けれど、その気持ちが、変わらないように、強く繋ぎとめようとするのもまた、とてもすてきなのかもしれない。

 


たいざんは、変わらずにひとみさんと一緒にいるのだろうなあという気がする。

みていて、強く思った。とても幸せになる二人だろうなあ、と。

 


どこかひょうひょうとしているひとみさんは、きっと努力の人で、でもそれを他人には見せない。

だからたいざんが、いいガス抜きというか、安心して眠れる、羽毛ぶとんみたいな存在でいてくれたらなあと、ぼくは勝手に思う。

 

 

 

そんな思い入れしかない二人が結婚をする。

ぼくは絶対に、どんな予定があったとしても、必ず結婚式に行こうと思った。

ただ、たいざんにきいたら、式は親族だけでささやかなものを挙げるらしかった。

ぼくが参加するためには、たいざんの弟と結婚する以外、ほかに道はない。

もしくは、働く側として、給仕をやるか。

ぼくはまだ、結婚式に行くつもりだ。

 

 

 

高校の人たちは結婚式に行けないということで、せっかく同じ高校の友だちが結婚したのだから、ぼくらで結婚祝いのパーティをしようということになった。

あやこさん(仮名)がぼくに声をかけてくれて、二人で幹事をする。

いろいろあって、準備も決してラクではなかった。

レンタルスペースを借りて、ホームパーティみたいにしようということになった。そこでお祝いのムービーを流して、プレゼントを渡す。

食べ物も飲み物もじぶんたちで用意をしなければいけなくて(ひとみさんがめっちゃ料理作ってきてくれて、神さまかと思った。しかも全部めちゃめちゃおいしかった)、下見もできなかったからどうなることかと思った。高校の集まりといっても、十四人くらいいる中で、みんながみんな仲がいいわけではないし、ぼくもしゃべったことのない人が何人かいた。不安は尽きない。この規模のイベントをしたことなんてないし。

 

 

 

結果は、一応無事に終わった。

たぶん、やり直せばもっともっとよくなるのかもしれない。準備とか、段取りとか、完璧とはほど遠い。

けれど、これでよかったんじゃないかなあとぼくは思っている。

たいざんとひとみさんが笑っていて、楽しそうに話をしていて。

周りの人たちも、みんな笑顔でしゃべっていた。

その場にいたみんなが、とても楽しそうだった。

 


ぼくはそれをみながら、泣きそうになる。すごく幸せで、あったかい空間で、この瞬間の空気を、ずっと忘れずにとっておきたいと思った。

一緒にいろいろ考えながら準備したあやこさん、ありがとう。

当日手伝ってくれて、みんなありがとう。

 


たいざんとひとみさん、ご結婚おめでとう。

二人に、とてもありがとうを伝えたい。

二人がいたからできた会だったし、たいざんとひとみさんだったからこそ、みんなが集まって、いろんな人がメッセージ動画をとってくれて、あの日ができたのだと思う。

 


きっと間違いなくらい、ぼくは幸せを感じた。

 


幸せは今も、残り続けている。