とみやまは水という話

今一番頭をしめているのはとみやま(仮名)について。

 

f:id:yosuke282:20200322151401j:image

口グセは「きも!」

 

とみやまと初めて会ったのは、ぼくの大好きなバイト先。

新人として入ってきた彼女は、面白いほどにイキって、見事な働きっぷりをみせてくれて、ぼくは興奮して、他のスタッフに「やばい新人が入ってきた」と言いふらした。

彼女の働き方も、考え方も、すべてが好きだった。

 

どう面白がるかを考える。

しかもそれは、楽するとか、サボるとか、そういうものではなくて、いかに仕事をきちんと面白がるかという考え方で、忙しくなってお店の雰囲気が悪くなるのを嫌がる彼女は、場を明るくしようとじぶんにできることをしていた。

 

ぼくの誕生日の日、3軒目にバイト先に飲みに行って、そこではとみやまが働いていた。

酔っ払いすぎていたのだと思う。というのは言い訳だ。

仕事をあがったとみやまと話がしたくて、ぼくの誕生日を祝うために来てくれた人たちをおいて、「一緒に帰ろう」ととみやまに言った。これは非常に悪いことをしたと思っています。ごめんなさい。

 

ずいぶんと強引に、そのままお店を出たぼくは、コンビニでとみやまにシュークリームを買って、駅までの道を歩いた。

正直何を話したのかは覚えてない。

楽しかったな、という余韻だけを残して、わかれる。

ぼくと彼女のシフトのあがり時間は違うので、一緒に帰ったのはその日が初めてだった。

 

そこから、一回か二回、偶然早くあがれた日なんかに、ちょっとだけ同じ夜の空気を吸うことがある。

営業前のまかないを一緒に食べたり、電話をしたり。

 

今思い返してみれば、意外とと言っていいくらい、長いこと同じ空気を共有しているのかもしれない。

 

とみやまの持つまっすぐさ。

美しくて、透明で、幼い。

とみやまは水みたいだ。

 

すくったら、手から簡単にこぼれてしまう。

どんな形にもならない。

 

だれとでも仲良くしていそうで。

コミュニケーションを上手にとることができて。

場の空気を変えてしまえる力を持っている。

 

なのに、形がないようにぼくの目には映る。

彼女の心は、無色にみえる。

 

期待することを、諦めている。

期待されることを、とてもおそれている。

そう、勝手にぼくは決めつけている。

 

とみやまが人をバカにするのも、自信家であろうとするのも、場の空気を読むのも。

とてもすてきだ。

決めつけるところも、抱え込むところも、本当は不安なところも。

とてもとても。

 

彼女は人が嫌い。

それと同じくらい、じぶんのことが嫌い。

 

きっとだれよりも人のことが嫌いで。

でも本当はだれよりも人間が大好きで、好きになりたくて、苦しんでるのかもしれない。

そんなとみやまがすてきだなあと、ぼくは思う。

 

水みたいに透明にみえる。

だからとみやまは大丈夫なのだと、人は思う。

けれど本当は、大丈夫なことなんて一つもない。

そのまっすぐさが、彼女自身を傷つけやしないかと、不安でたまらない。

 

でも、そんな不安定なまっすぐさでさえ、とても美しいとぼくは思う。

 

まっすぐであること。

とてもよいことだ。

それは強さ。

でもぼくは、人間に強さなんていらないと、勝手に思ってしまっている。

じぶんの弱さを、他人の弱さを、受け入れるだけの優しさを、柔らかさを、持つだけで、それだけでいい。

だから、こんなことを言ったらまた「きも!」って言われるかもしれないし、その言葉はあまり好きではないけれど。

 

弱くても、悪いことなんて何一つないのだと。

ぼくのエゴを、遠い未来でも、思い出す日がきてくれたらなあと。

小さく願っている。

 

 

信号待ちをするその横で、とみやまは

「好きよね?」

ときいてきた。

好きだよ、とぼくは言う。

 

じぶん自身も含めた、ありとあらゆる人が嫌いな、そんな彼女のことが。

 ぼくはとても好きだと思った。